Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c9100624/public_html/sonaete-anshin.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
意外と見落としがちな、ヘルメットの重要性 - 備えて安心

防災・避難・救助

意外と見落としがちな、ヘルメットの重要性

2018年10月4日

※本記事の一部にはアフィリエイト広告を利用しています。

地震や洪水、火災などの災害に遭遇した場合、最も大事なのは、身を守ることです。
誰もが知っていることですが、では、防災用品として、ヘルメットを常備していますか?

非常時用の水や食料、照明器具があっても、屋内外では何が起こるかわかりません。
特に目の前のことは把握できても、上からの落下物はいつ落ちてくるか予測もつきません。

そこで、突然の落下物から頭部を守る「防災用ヘルメット」について考えてみたいと思います。

ヘルメットの安全基準は?

災害時に、安全かつ快適にヘルメットを着用できるためには、何を基準に選ぶべきなのか?
厚生労働省「保護帽の規格」を参照すると、保護帽には、「物体の飛来又は落下による危険を防止するための保護帽」「墜落による危険を防止するための保護帽」に大別され、それぞれ、耐貫通性能と衝撃吸収性能などの規定があります。

また、防災用として活用できる「物体の飛来又は落下による危険を防止するための保護帽」では、以下の試験が行われます。
・高さ1mから重さ3kgの円錐形ストライカー(重り)を落とす耐貫通性能試験
・高さ1mから重さ5kgの半球形ストライカー(重り)を落とす衝撃吸収性能試験
合格したヘルメットには「労・検」ラベルが付けられ、国家検定合格品となるので、ヘルメットを選ぶときは、飛来落下物用の「労・検」ラベルを、ネットで購入する場合は、「国家検定合格品」の文字を必ず確認しましょう。

ヘルメットの材質と安全装備は?

Amazonで防災ヘルメットを検索すると、材質には、ABS樹脂(汎用プラスチック)、FRP樹脂(繊維強化プラスチック)、PC樹脂(ポリカーボネート)、PE(ポリエチレン)樹脂などがあります。
それぞれの特徴は以下の通りです。
FRP樹脂:耐候性・耐熱性に優れている。耐電性としての使用は不向き。
ABS樹脂:耐電性に優れている。高熱環境での使用は不向き。
PC樹脂:耐候性・耐熱性は、ABS樹脂より優れている。
PE樹脂:耐電性・耐薬品性に優れている。防災用には不向き。

デザイン・仕様で主なタイプは以下の通りです。
アメリカンタイプ:現在、主流となっている、ひさし(つば)があり、前頭部にリブと呼ばれる出っ張りが特徴的なヘルメット。
MPタイプ:球体形状で飛来物などの衝撃を逃がしやすいヘルメット。ひさしがないので上方視界が広い。
折りたたみタイプ:折りたたむと平らな状態になり、かさばらずに保管できる。

・国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト
国家検定合格品。材質:ABS樹脂(汎用プラスチック)、重量:355g、頭囲:54~61cm、使用区分:飛来・落下物用、墜落時保護用、電気用 (使用電圧7000V以下)。
ワンタッチで外せるアゴ紐付き。後頭部のベルトもスライド式で簡単に調整可能、内部に墜落時衝撃吸収用発泡スチロール付き。周囲に雨だれ防止の溝があり、雨を前方のひさし(つば)に流して、肩や背中が濡れない設計。耐用年数は不明。

・ミドリ安全 MP型軽量ヘルメット 作業用 FRP製 通気孔付 SCLMV RA KP付 クリーム
国家検定合格品。材質:FRP(繊維強化プラスチック)、重量:360g、頭囲:55~62cm、使用区分:飛来・落下物用、墜落時保護用。
アゴ紐を固定する耳紐の採用でずれや脱落を防止。頭部のフィット感を高める後頭部のベルト、内部にKP(衝撃吸収ライナー)、蒸れを低減する通気孔付き。耐用年数は5年。

・防災用 たためる ヘルメット
国家検定合格品。材質:ABS樹脂(汎用プラスチック)、重量:450g、頭囲:55.5~62cm、使用区分:飛来・落下物用、墜落時保護用。
使用時/220×奥行303×高さ138mm、折りたたみ時/幅220×奥行303×高さ82mm。ワンアクションで組み立て可能。アゴ紐・後頭部のヘッドバンド、衝撃吸収ライナー付き。折りたたみ時の×高さ82mmでコンパクトに収納、専用袋付き。耐用年数は不明。

また、安全をサポートするために、いくつかの装着ツールがあるので、商品選びにチェックしましょう。
・アゴ紐:ヘルメットを頭部にフィットさせるためには必須。転倒しても安心。手で着脱しやすいタイプがおすすめ。
・ヘッドバンド:サイズ調整して頭部を固定するバンド。安全性がさらに高まります。
・ひさし(つば):文字通り、日光や雨を防いで前方の視界を確保。透明タイプなら上方の視界も広がります。
・シールド:頭部と同時に、顔を飛来物などから保護します。
・たれつき:首の後ろ側を落下物や火の粉から保護します。
・穴あき:頭部の蒸れを軽減。夏でも涼しく快適。電気用には使用できません。

・TOYO シールド付きヘルメット ヴェンティープラス
国家検定合格品。材質:ABS樹脂(汎用プラスチック)・PC樹脂(ポリカーボネート)、重量:544g、頭囲:53~62cm、使用区分:飛来・落下物用、墜落時保護用。
長さは約33mmで交換ができるひさし(つば)の特殊ハードコーティング加工・紫外線も99%カット。シールドは透明なので視界を遮りません。帯電防止糸のステッチ入りのアゴ紐、衝撃吸収用のスチロールライナー付き。耐用年数は3年。

・スターライト 防災用ヘルメット 防災たれ(脱着可能)
国家検定合格品。材質:ABS樹脂(汎用プラスチック)・ポリエチレン・綿、重量:約340g、頭囲:54~61cm、使用区分:飛来・落下物用、電気用。
アゴ紐、衝撃吸収ライナー付き。防災たれは脱着可能。

さまざなタイプ、装備・機能が備えたヘルメットがあるので悩むところですが、まずは頭のサイズを測ってから、材質→デザイン→装備の順で選び、購入後は緊急時に慌てないようにサイズ調整や着脱を試しておきましょう。

-防災・避難・救助
-, ,